葬儀と告別式の違い
2020年10月12日
わたしたちがごく一般的に使う「お葬式」という言葉。この中には「葬儀」と「告別式」の二つを含んだ言葉ということをご存じでしょうか?
葬儀と告別式は一緒に行われることが現在では一般的となっています。 あるいは「葬儀」=「告別式」という認識かもしれません。
どちらも儀式という点では同じですが、本質は違います。
簡単に区別しますと、葬儀は故人を葬る為の宗教儀礼や儀式のこと。告別式はご縁のあった方々が故人に最後の別れを告げる儀式です。
明治時代までは葬儀のみを行う風習があったそうですが、前述したとおり現在では葬儀と告別式は一緒に行うのが一般的です。
流れで区分しますと、焼香が葬儀と告別式の区別とされていますが、こちらも現在では明確な区別ではありません。
儀式で明確な意味の違いがあるのは「通夜」かもしれません。通夜の社会通念上の意味としては死者を葬る前に夜通し別れを惜しんで供養することで、もともとは、家族や親戚、縁の深い方だけで営まれていました。現代では告別式に参列できない方の故人とのお別れの場ともなっています。
いずれにしても、共通しているのはどの儀式も故人を弔い、葬るということでではないでしょうか。
東京セレモニーではお客さまのご要望を叶えるべくさまざまなプランをご用意しております。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ・ご相談はお気軽に
東京都葛飾区とその周辺でのご葬儀・お葬式・家族葬は 東京セレモニーにご相談ください
-
24時間
365日対応 -
0120-488-262